本文へ移動

公的研究費の管理・監査体制

川口短期大学における公的研究費の不正使用防止への取組

川口短期大学では、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)(平成19年2月15日文部科学大臣決定)」の改訂(平成26年2月18日)を踏まえ、本学における公的研究費の管理・運営を適正に行うために、責任と権限の明確化、不正防止対応、相談・通報窓口の設置などを行いました。また、こうした措置を関係者すべてに対し周知することにより、公的研究費の不正使用防止に取組みます。

1.公正な研究活動を行うための責任と権限の明確化

「川口短期大学における公的研究費の管理・監査の基本方針」及び「川口短期大学における公的研究費の運営・管理に関する規程」において次のとおり、公的研究費の管理責任体制を定めました。

最高管理責任者・・・川口短期大学学長

本学における研究費の運営及び管理並びに研究費の不正使用の防止に関し最終責任を負う。

統括管理責任者・・・事務局長
最高管理責任者を補佐し、本学における研究費の運営及び管理並びに研究費の不正使用の防止に関し本学全体を統括する。

コンプライアンス推進責任者・・・各部局長

各部局における研究費の運営及び管理並びに研究費の不正使用の防止に関し実質的な権限と責任を有する。

2.適正な運営・管理の基盤となる環境の整備

① ルールの明確化・統一化

学校法人峯徳学園経理規程によります。このほか、代表的公的研究資金である科学研究費については、「川口短期大学における科学研究費補助金事務取扱に関する内規」及び「川口短期大学科学研究費補助金使用に関する取扱要領」によることとし、他の公的研究資金についても原則としてこれに準じます。

② 職務権限の明確化

公的研究費の不正使用防止に関する責任体系図を掲げました。
事務処理手続き及び資金の使用等に関する学内外からの相談及び不正使用に係る通報の受付窓口は次の通りです。
川口短期大学総務課
 
048-294-1111(内線100)
FAX 048-294-3755
 
soumu@kawaguchi.ac.jp

③ 教職員等の意識向上

教職員等の意識向上のため、公的研究費の使用に関する行動規範を策定しています。

④ 調査及び懲戒に関する規程の整備及び運用の透明化

公的研究費の不正使用に関する調査及び懲戒については、「川口短期大学における公的研究費の運営・管理に関する規程」及び同規程に基づく「川口短期大学における公的研究費の不正に係る調査に関する内規」のほか、「川口短期大学就業規則」「川口短期大学非常勤講師就業規則」等の規則に従って行われます。

3.不正を発生させる要因の把握と不正防止計画の策定・実施

公的研究費の不正使用を発生させる要因を整理し、要因ごとの具体的な不正防止計画を策定しています。また、「川口短期大学における公的研究費の運営・管理に関する規程」に基づき、不正防止推進室を設け、計画のマネジメントを行います。

4.研究費の適正な運営・管理活動

① 発注・検収業務のチェック体制等

発注・検収業務、旅費・謝金等の確認体制について代表的な公的研究資金である科学研究費については「川口短期大学における科学研究費補助金事務取扱に関する内規」及び「川口短期大学科学研究費補助金使用に関する取扱要領」を適用し、他の公的研究資金についても準用します。

② 不正取引業者への対応

公的研究資金について不正があった業者に対しては取引を停止します。

5.情報の伝達を確保する体制の確立

① 情報伝達の体制

事務処理手続き及び資金の使用等に関する学内外からの相談及び不正使用に係る通報の受付窓口については、2.②に記載のとおりです。

② 通報の方法と通報者の保護等

公的研究資金の不正に関する通報の方法、通報者の保護等については、「川口短期大学における公的研究費の運営・管理に関する規程」を適用するほか、「川口短期大学内部通報者等の保護に関する規程(平成20年2月20日)」の関係規定を準用します。

6.モニタリングの在り方

① モニタリング体制の整備

不正使用防止推進室は、監査室と連携して、大学全体の視点からモニタリングを行い、不正防止について教職員等への説明会等を随時開催するとともに、必要に応じてルールの見直し案を策定し、最高管理責任者に提案します。

② 機関全体における監査体制の整備

監査室は、監事及び会計監査人と連携して研究活動上の不正発生要因を把握し、効果的かつ実効性のある監査を行います。
TOPへ戻る