本学独自の「かわたんサポート奨学金」「峯岸進奨学金」をはじめ「日本学生支援機構奨学金」など、経済的負担を軽減する制度が充実しています。
■ 申請資格:
① 高等学校等の成績が3.5以上、又は高等学校卒業程度認定試験に合格した方
② 家計支持者の年収・所得金額から、特別控除を差し引いた金額が別に定める収入基準以下の方(日本学生支援機構奨学金の基準に準ずる)
③ その他の奨学金を受けていない方
■ 貸与金額:年額 600,000円(無利子)
■ 貸与期間:1年間(2年次も引き続き申請することも可能)
■ 募集時期:入学願書等の出願書類の提出時
■ 貸与時期:入学手続時に一括して貸与
(所定の学費から600,000円を控除した金額を納入するため、現金の移動はありません。)
■ 返還方法:10万円ずつ年賦均等払いで返還
■ 申請基準の詳細、手続等については、必ず事前に本学学生課に問い合わせてください。
①日本学生支援機構奨学金給付型奨学金
■ 申請資格:
学力基準 |
入学1年目:①~④までのいずれかに該当すること ① 高校の評定平均値が3.5以上であること ② 入学試験の成績が入学者の上位1/2以上であること ③ 高卒認定試験の合格者であること ④ 学修計画書の提出を求め、学修の意欲や目的、将来の人生設計等が確認できること 入学2年目以降:①・②のいずれかに該当すること ① 学業成績が上位1/2以上であること ② 次のア・イいずれにも該当すること ア 修得単位数が標準単位数以上であること イ 学修計画書の提出を求め、学修意欲や目的、将来の人生設計等が確認できること |
家計基準 |
【第Ⅰ区分】あなたと生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること 【第Ⅱ区分】あなたと生計維持者の支給額算定基準額の合計が100円以上25,600円未満であること 【第Ⅲ区分】あなたと生計維持者の支給額算定基準額の合計が25,600円以上51,300円未満であること JASSOのホームページに掲載している「進学資金シミュレーター」で、該当するか確認できます。 |
■ 支給月額
支給月額 |
|
自宅通学 |
自宅外通学 |
第一種奨学金の貸与を受けている人が、新しい給付型奨学生に採用された場合、現在の月額から減額又は増額されることがあります |
第Ⅰ区分 |
38,300円 |
75,800円 |
||
第Ⅱ区分 |
25,600円 |
50,600円 |
||
第Ⅲ区分 |
12,800円 |
25,300円 |
■ 支給期間
支給開始月から卒業するまでの標準修業年月
■ 募集時期:
① 予約採用:在学する高等学校等へ申請します。募集時期は在学する学校に確認してください。
② 在学採用:原則4月に大学へ申請します。
※貸与の基準や金額等については、変更される場合がありますので、HPを参照してください。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
②授業料・入学料減免措置
日本学生支援機構給付奨学金の支給対象の学生は、授業料・入学金の減免も同時に受けることができます。
支援額 |
|
入学金 |
授業料 |
|
第Ⅰ区分 |
25万円 |
62万円 |
第Ⅱ区分は第Ⅰ区分の金額の3分の2の額、 第Ⅲ区分は第Ⅰ区分の金額の3分の1の額が支援されます |
|
支援額見直し |
給付型奨学金の見直しに応じて、区分の見直しが行われます |
■ 申請資格:
|
第一種(無利子貸与) |
第二種(有利子貸与) |
|||||||
学力基準 |
高等学校等の最終2か年の成績が3.5以上 |
高等学校等における成績が平均水準以上 |
|||||||
収入基準 |
4人世帯における収入・所得の上限額(あくまで目安であり、世帯の状況によって異なります。) |
||||||||
|
|
■ 貸与金額:
給付奨学金と併せて第一種奨学金の貸与を受ける場合、貸与を受けられる月額の上限額が制限されます。
第一種(無利子貸与) |
第二種(有利子貸与) |
20,000円/30,000円/40,000円/53,000円(自宅) 20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/60,000円(自宅外) |
20,000円から120,000円までの 1万円単位の金額の中から選択 |
■ 貸与期間:貸与開始月(4月以降)から卒業するまで
申請者が指定した金融機関口座に1ヶ月分ずつ振り込まれます
■ 募集時期:
① 予約採用:在学する高等学校等へ申請します。募集時期は在学する学校に確認してください。
② 在学採用:原則4月に大学へ申請します。
■ 返還方法:月賦、月賦・半年賦併用で返還(口座振替制度に加入する)
第一種奨学金
貸与月額 |
53,000円 |
60,000円 |
貸与総額 |
1,272,000円 |
1,440,000円 |
月賦返還額 |
8,833円 |
9,230円 |
返還回数 |
144回(12年) |
156回(13年) |
第二種奨学金(返還利率3.0%(上限)の場合)
貸与月額 |
30,000円 |
50,000円 |
80,000円 |
100,000円 |
120,000円 |
貸与総額 |
720,000円 |
1,200,000円 |
1,920,000円 |
2,400,000円 |
2,880,000円 |
月賦返還額 |
7,713円 |
10,055円 |
15,059円 |
16,769円 |
19,125円 |
返還回数 |
108回(9年) |
144回(12年) |
156回(13年) |
180回(15年) |
192回(16年) |
※貸与の基準や金額等については、変更される場合がありますので、HPを参照してください。
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html