本学ではキャリアセンターを中心に、教員・職員が一体となって、就職・進路に関するサポートを行っています。
就職に関する悩みや不安を聞いてほしい、職業選択へのアドバイスや就職活動に必要な書類の添削をしてほしいなど、学生一人ひとりの就職や進路全般に関する質問や悩みに就職活動を熟知したスタッフが応えます。
1.教員・スタッフによる個別指導! |
教員、スタッフが1年次から学生一人ひとりの就職活動をバックアップします。カウンセリングや履歴書の添削、面接指導などきめ細かな個別指導を実施。二人三脚のサポートは、内定獲得まで継続して行います。 |
2.独自の求人情報を収集! |
就職情報検索システム(キャリタスUC)により学校に届けられた最新の求人情報を学生に提供しています。インターネットを利用して自宅で確認することも可能です。また、来校された企業の生の情報をスタッフから得ることもできます。![]() |
3.学内合同企業説明会を実施! |
学内にて合同企業説明会を実施しています。川短生を積極的に採用したい150を超えるさまざまな企業の採用担当者から、求人状況や就職に有益な情報を直接得ることができます。毎年、多くの学生がこの説明会をきっかけに内定を獲得しています。![]() |
4.ためになる、就職試験対策! |
適性検査やSPI対策講座など各種就職試験対策を実施しています。授業とは別に、個人に合わせた指導をしており、就職活動に必要な知識も身につけることができます。就職支援行事日程はこちら![]() |
本学の就職状況は以下のとおりです。
年度 | 就職率※ |
平成30年度(2018年度) | 99.4% |
平成29年度(2017年度) | 98.7% |
平成28年度(2016年度) | 99.6% |
平成27年度(2015年度) | 98.2% |
※就職率=就職者数÷就職希望者数
就職先: 佐田建設株式会社
高校生の時から事務職に就きたいと考えていたので、資格取得の体制が整っている川短を選びました。キャリアセンターには1年次の5月からお世話になり、事務職に有利な資格や心構え、就職活動での面接指導のほか、悩みも聞いていただきました。就職先も、私との相性を考えて勧めてくださいました。皆さんにも、こうした良いシステムを、大いに活用して欲しいです。
就職先: 社会福祉法人 樹聖華いつき保育園
1年次の秋にキャリアセンターで個人面談を行うところから、就職活動をスタートしました。始めは就職のイメージが漠然としていましたが、センターの職員の方と話すことで自分の希望が明確になり、就職活動の指針を立てることができました。就職相談のほか、社会人として必要なマナーなども指導していただき、その知識は就職後も役立つ財産となっています。
埼玉学園大学への編入学(川口短期大学併設校)
川口短期大学の併設校である埼玉学園大学(人間学部・経済経営学部)へは指定校推薦により優先的に編入学ができるうえ、入学金が全額免除となります。
川口短期大学での学習内容を踏まえ、一人ひとりの目標に合った教育を受けることができます。
他大学への編入学
川口短期大学の卒業生は、埼玉学園大学以外の大学へも編入学しています。希望者は他大学の編入学指定校制度も利用できます。
編入先: 埼玉学園大学経済経営学部経済経営学科(2018年3月卒業)
将来は金融業界を目指していたため、ビジネス実務学科に入学しました。簿記などの実務的な科目は高校でも学びましたが、大学で経済や経営の基礎科目を学ぶ過程で、そのおもしろさに気づきました。さらに学びを深めるために、編入制度を利用して、埼玉学園大学に入りました。短大と同じような少人数制で親しみやすい環境で、ゼミ研究を中心に、より専門性の高い知識の修得に取り組めました。
編入先: 埼玉学園大学人間学部子ども発達学科
2年次の8月の保育園実習で、子どもにとって有益な教育を考えることがいかに重要かを知り、学びを深めたくなりました。そのため実習後、先生にも相談し、すぐに編入を決めました。編入のための面接試験では、自分の考えを率直に伝えるようにしました。短大の2年間のカリキュラムをしっかり終えてからの編入なので、より深く大学の授業を吸収できると考えています。
当センターでは一部上場企業の人事部長経験者など専門のスタッフが幅広い視点から学生をサポート。一人ひとりに丁寧に向き合い、将来像を一緒に具体化していきます。自分に合った業種や職業を見つけ、未来を充実させましょう。
就職活動では筆記試験としてSPI試験が採用されることがあります。SPI試験は言語分野と非言語分野、性格検査に分かれます。非言語分野(算数・数学)の基礎から復習して採用試験攻略を目指しましょう。
ID・パスワードは、キャリアセンターまでお問い合わせください。
【受講方法】下記、使い方マニュアルをご参照ください。
【SPI対策e-learning講座(トオルゾウ)の使い方】
◎1年次 |
4月 | ● キャリアガイダンス ● 適性検査 |
9月 | ● キャリアガイダンス |
10月 | ● 個人面談 ● 適性検査 |
11月 | ● 個人面談 |
12月 | ● 個人面談 |
1月 | ● 公務員キャリアガイダンス |
3月 | ● 学内合同企業説明会 |
◎2年次 |
4月 | ● キャリアガイダンス ● 適性検査 ● 学内合同企業説明会 |
5月 | ● 適性検査 ● 学内合同企業説明会 |
6月 | ● 個人面談 |
7月 | ● 個人面談 |
9月 | ● キャリアガイダンス |
10月 | ● 学内合同企業説明会 |
採用試験 | 合格者数 | 合格先 |
公立小学校 | 4名 | さいたま市、川口市 |
公立幼稚園 | 1名 | 軽井沢町 |
公立保育所 | 1名 | 伊奈町 |
ビジネス実務学科 | 蓮田市、青木信用金庫、いすゞ自動車、ワコール、日本通運、三越伊勢丹、関東三菱自動車販売、マキタ、SMC、サマンサタバサジャパンリミテッド、ストライプインターナショナル、マルエツ、アイングループ、トモズ、東川口病院、いるま野農業協同組合、スズキ自販埼玉、アップル(アパマンショップ)ほか | |
こども学科 | 小学校 | 埼玉県、東京都 |
公立保育所 | さいたま市、川口市、越谷市、上尾市、春日部市、朝霞市、荒川区、柏市、松川町、取手市、大田原市、立科町 | |
公立幼稚園 | 軽井沢町 | |
私立幼稚園 | 愛隣幼稚園、赤羽幼稚園、足立みどり幼稚園、一の割幼稚園、岩槻みどり幼稚園、春日部成就院幼稚園、川口幼稚園、きよせ幼稚園、杉戸白百合幼稚園、所沢文化幼稚園、戸田東幼稚園、まつもと幼稚園ほか |
令和元年度後期に開催する就職支援行事日程です。よりよい進路決定のために積極的に参加してください。