入試に関してよくある質問とその回答をまとめました。
一般選抜のみ併願可能です。
指定校推薦型選抜、公募推薦型選抜、総合型選抜に関しては、専願となります。
進路指導の先生か担任の先生に確認してください。
または、入試広報課までご連絡ください。
入試広報課TEL: 048-294-1111
オープンキャンパスで「志望理由・活動報告書書き方説明会」を開催予定【7/24(日)、8/6(土)、8/21(日)、9/10(土)、10/8(土)】ですので、そちらにご参加ください。(予約不要)
オープンキャンパスで「小論文対策講座」を開催予定【9/4(土)、10/9(土)】ですので、そちらにご参加ください。(予約不要)
小論文のコツがつかめ、問題の傾向もわかります。
入学願書は、「学生募集要項」に入っています。このホームページの「資料請求フォーム」からお取り寄せすることができます。また、電話、E-mailでも申し込めますし、本学の窓口にて配付も行っています。「学生募集要項」は、送料ともに無料です。
※7月上旬から配付開始(予定)
資格やボランティア活動は、「公募推薦型選抜」の出願条件の1つになっています。また、選考方法は出願書類と口頭試問で総合的に判定しますので、アピールポ イントになるでしょう。しかしながら、取得資格やボランティア活動経験がないからといって、入試が不利になることもありません。
パソコンにほとんど触れたことがなくても入試で不利になることはありません。入学後も、パソコン初心者でも半年ほどで使いこなせるようになりますので、ご安心ください。
ありません。入学後も、全くピアノが弾けない人も、十分上達できるカリキュラムとなっていますので、心配いりません。
質問事項は記せませんが、本学の入試は、みなさんの「入学への意欲」や「コミュニケーション」を高く評価しています。また、口頭試問なので各学科に関する基礎知識も重要となります。