本学で開講されている講義やゼミ、フィールドワーク等を一部抜粋して紹介します。
企業ビジネスモデル
企業論

藤井喜一郎講師
企業と一口にいっても、その実態は多種多様です。現実のさまざまな企業を例に、企業が果たす役割や経営の仕組みを学びます。
インターネットビジネス

インターネットの登場は、世界を大きく変えました。様々なビジネス分野でどのような変化が起きているのでしょうか。この授業では、企業や産業、社会で起きているデジタルトランスフォーメーションについて、IoTやFinTechなどインターネットビジネスの注目キーワードを解き明かしながら、初心者にもわかりやすく講義しています。
人的資源管理論

伊勢丹浦和店 インターンシップ
接客・サービス業を志望する学生が、大手百貨店の化粧品売り場を見学。接客スキルやメイクの基礎など、これからの就職活動に役立つ知識を得ることができました。


金融ビジネスモデル
簿記Ⅰ

金額に評価して会社の状況を知らせる方法が簿記です。技術なので反復練習が重要です。資格もあるのでやりがいのある科目です。
金融論

藤井喜一郎講師
私たちの生活を支えるのは、稼ぐ・使う・貯める・借りる・増やすなどのお金に関する慣習・知識判断力です。講義形式でこれを学びます。
私たちの生活を支えるのは、稼ぐ・使う・貯める・借りる・増やすなどのお金に関する慣習・知識判断力です。講義形式でこれを学びます。
心理・医療ビジネスモデル
医療コミュニケーション論

悩みや不安を抱える患者とのコミュニケーション能力をグループワーク等から習得し、企業でも役立つ実践能力を身につけます。
心理学

伊澤利文講師
心理学の基礎的な知識を学び、自分と社会を新しい視点から見つめ直すことで、将来の生活を豊かなものにすることを目指します。
心理学の基礎的な知識を学び、自分と社会を新しい視点から見つめ直すことで、将来の生活を豊かなものにすることを目指します。
メンタルケア
蓮井 千恵子 講師
心理的、精神的な健康さとその健康さを損なうもの、ことについて理解することを目的としています。
こころの健康は自分一人だけで維持することは困難であるという理解を促します。
心理的、精神的な健康さとその健康さを損なうもの、ことについて理解することを目的としています。
こころの健康は自分一人だけで維持することは困難であるという理解を促します。
ビジネスフロンティアモデル
アニメで学ぶ環境論

テーマパーク論
東京ディズニーランドでは誘致に成功したサクセスストーリーや独特の世界観作りとハピネスの数々、ユニバーサルスタジオジャパンでは倒産の危機から見事にV字回復させた神がかり的なマーケティング手法、そしてハウステンボスでもサンリオピューロランドでも劇的な復活ストーリーがあります。
それらを聞いて学び、ポイントを書き取って習得し、動画で見て記憶にも残す、あっという間の90分の講義を、すぐにでも行きたくなる最新情報を取り入れたワクワクする講義を展開します。

授業資料の例

動物愛護
山田 佐代子 講師(公益財団法人 神奈川県動物愛護協会 会長)
動物愛護に関心を持つ方々が増えている中、なぜ動物愛護活動が必要なのか、人と動物との関わりについて歴史から現状までを学び、動物とのより良い共存を考える授業です。
動物愛護に関心を持つ方々が増えている中、なぜ動物愛護活動が必要なのか、人と動物との関わりについて歴史から現状までを学び、動物とのより良い共存を考える授業です。
観光ビジネスモデル
新宿御苑でフィールドワーク
観光と企業研究を行う冨吉ゼミでは、本学が環境省と締結している「国立公園オフィシャルパートナーシップ」プログラムの活動の一環として、「新宿御苑」へのフィールドワークを行いました(令和4年度)。
国立公園の興味関心を喚起する情報発信拠点「ナショナルパークディスカバリーセンター」を見学し、自然環境保護の大切さや観光プロモーションについて学びました。



学生が業界関係者の商談会に参加。個性溢れるブースをじっくり見学し、たくさんの刺激と情報を得ました。

「観光予報プラットフォーム」は、地域活性化やサービス事業者の生産性向上のために活用されています。
箱根温泉・プリンスホテル2022夏季インターンシップ
箱根温泉にある6つの旅館・ホテルで、約2週間にわたる長期インターンシップを実施。20名の学生がフロント業務や接客に真剣に取り組み、各施設からお褒めの言葉をいただきました。インターンシップをやり切った学生たちの顔は、自信に満ちあふれていました!



エアラインビジネスモデル
日本航空・羽田空港 インスペクション



エアラインホスピタリティ
冨吉光則准教授
この授業では、エアラインとそのホスピタリティを深く学びます。
令和4年度には、株式会社スターフライヤー(SFJ)本社とオンラインで結び、ライブによる特別授業を行いました。おもてなしの極意を分かりやすい動画で解説していただきました。
この授業では、エアラインとそのホスピタリティを深く学びます。
令和4年度には、株式会社スターフライヤー(SFJ)本社とオンラインで結び、ライブによる特別授業を行いました。おもてなしの極意を分かりやすい動画で解説していただきました。


令和4年度・令和5年度には「日本の和文化体験 ー浴衣の着付け・生け花・茶道体験ー 」の特別授業を行いました。
埼玉県登録の派遣講師であり日本古流・宗偏流の師範・上原桂子先生を特別講師としてお招きし、「礼法室」を活用して、浴衣の着付け・生け花・茶道を体験しました。

ブライダルビジネスモデル
ブライダルビジネスⅠ

落合 歩 客員准教授(リクルートブライダル総研 所長)
膨大な調査データや、現場の仕事、今後活躍するための「視点」を通じて、ブライダルビジネスの本質を学び、将来のヒントを得ます。
膨大な調査データや、現場の仕事、今後活躍するための「視点」を通じて、ブライダルビジネスの本質を学び、将来のヒントを得ます。
ブライダルビジネスⅡ

落合 歩 客員准教授(リクルートブライダル総研 所長)
ブライダルの基礎知識を得た上で、自分たちで課題を発見し、打ち手導出を通じて、ブライダル業界で活躍できる学習を目指します。
ブライダルの基礎知識を得た上で、自分たちで課題を発見し、打ち手導出を通じて、ブライダル業界で活躍できる学習を目指します。
スポーツ・健康ビジネスモデル
スポーツマーケティング論

健康ビジネス論

外国語科目
韓国語
李 芝善 講師
韓国の文化に触れながら基礎的なコミュニケーションに必要なハングル文字の読み書きはもちろん、韓国語で挨拶や自己紹介など簡単な日常会話ができるように初歩的な語彙・文法事項を学びます。
韓国の文化に触れながら基礎的なコミュニケーションに必要なハングル文字の読み書きはもちろん、韓国語で挨拶や自己紹介など簡単な日常会話ができるように初歩的な語彙・文法事項を学びます。