教育活動や財務などの状況についての情報を公表しています。
教育研究上の基本組織 | ビジネス実務学科 | |
こども学科 | ||
教員情報 | 教員数、役職別、男女別、年齢構成 | |
業績 | ビジネス実務学科 | |
こども学科 | ||
授業に関すること |
学則 | |
学位授与の方針 (ディプロマポリシー) 教育課程編成・実施の方針 (カリキュラムポリシー) 入学者受け入れの方針 (アドミッション・ポリシー) |
ビジネス実務学科 | |
こども学科 | ||
学習成果 | ビジネス実務学科 | |
こども学科 | ||
カリキュラム | ビジネス実務学科 | |
こども学科 | ||
講義要項(シラバス) | ビジネス実務学科 | |
こども学科 | ||
学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準 | 学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること | |
学生データ | 入学者数、学生在籍者数、卒業生の進路状況 | |
修学に関すること | 入学金・学費 | |
入学方針(アドミッション・ポリシー) | 川口短期大学 アドミッション・ポリシー | |
施設・設備及び交通手段 | 施設・設備 | |
アクセスガイド | ||
学生の修学、進路選択及び心身の健康に係る支援 | 川口短期大学は、学生の皆さんの学習支援から、健康管理まで様々なサポート体制を整備しています。 | |
資格取得 |
資格取得や公務員・教員採用・就職試験への合格を支援するエクステンションセンターを設置し、めざす資格・就職に合わせた「エクステンションセンター講座」を開講。 |
|
教員・保育士養成 |
教員・保育士養成支援センターを設置し、幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭一種免許状、保育士資格の取得を目指す学生を1年次から4年間サポートします。 |
|
就職支援 |
学生の就職活動を支援する「キャリアセンター」を設置し、キャリアカウンセリングや就職支援プログラムにより、全国平均を上回る就職率を実現。 |
|
学生相談 | 学生の学習に関する質問や学生生活に関する相談などに応じるために、専任教員全員がオフィスアワーを設けています。 授業でわからない点を聞いたり進路を決めたりする際に、専門分野の先生方にお話を聞くのもよいでしょう。気軽に相談してみてください。 | |
学生生活を送っていく中では、様々な問題にぶつかったり、悩んだりすることがあると思います。そうしたとき、学生相談室は、あなたが少しでも充実したキャンパスライフを送れるようにお手伝いするところです。 どんなに小さなことでも気軽に利用してみてください。学業、進路、対人関係、心の健康、性格など、いろいろな問題の相談と解決に、カウンセラー(臨床心理士)がお手伝いします。 |
||
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項の規定に基づく確認(更新)申請書(様式第2号) |
|
|
更新確認申請書(令和2年度) | ||
確認申請書(令和元年度) | ||
財政の開示 | 計算書(法人計) | |
財産目録(法人計) | ||
事業報告書 | ||
監査報告書 |