本文へ移動
「ホスピタリティ概論」で「日本の和文化体験:浴衣の着付けと生け花」 「就活メーク実習」の特別授業を行いました
2024-07-05
カテゴリ:活動の紹介-ビジネス実務学科
「浴衣の着付け」と「生け花体験」の体験
ビジネス実務学科の「ホスピタリティ概論」では、おもてなしやホスピタリティの神髄を学ぶとともに、多文化共生やダイバシティにも理解を深める授業を行っています。
 
7月5日に外部講師をお招きし、特別体験授業を行いました。

まず、夏本番を前に「浴衣の着付け」体験を行いました。
着付けの先生が希望した学生に対し、一人でもできる着付けの要領をレクチャーし、髪飾りのワンポイントをあしらった爽やかなメイクに仕上げていただきました。

その装いのまま、本学4階にある「礼法室」に移動し、日本古流の生け花の師匠による「生け花体験」を行いました。
浴衣に着替えた学生が、季節のお花を厳選して見事な生花を仕上げてくれました。

その成果は本学エントランスホールに展示してあります。
就活のためのメイク実習
また、就活シーズンに向けて「就活のためのメイク実習」を行いました。

面接選考に備えて、笑顔を引き立てる若々しいメイクのコツを、専門の先生に伝授していただきました。

代表でモデルとなった学生を、皆真剣な表情で見入っていました。
七夕の笹飾りも用意し、各自が短冊に願いを書いて思い思いに飾り付けを行い、夏を感じられる華やかな特別授業となりました。
TOPへ戻る