本文へ移動
「ホテルビジネス実務検定」で本学学生が主催者サイトに掲載されました
2025-03-13
カテゴリ:検定・資格合格者の声,活動の紹介-ビジネス実務学科,エクステンションセンター
ホテルビジネス実務検定」はホテルの実務知識の体系的理解度を測定するための評価基準となる検定試験で、幅広いオペレーション全般の知識を問われるホテルビジネスに特化した唯一の検定でもあります。

2024年11月度の検定試験で川口短期大学・埼玉学園大学から受験した22名全員が合格したことはすでに掲載されましたが、ベーシック2級に全国3位の成績で合格した川口短期大学ビジネス実務学科の岡田彩花さんが、検定試験の主催者サイトに「受験者の声・認定者の声」として掲載されました。

岡田彩花さんは短大入学後からホテル業界への志望を胸に、観光ビジネスモデルに含まれる観光系専門科目の履修に加え、夏休みの長期インターンシップに参加して現役スタッフの方々の指導を受けてホテルの現場を体験し、所属するゼミ活動と大学のイベントで6社への見学や説明会を受けてホテル業界を志望する気持ちを継続し高めてきました。

その間、ホテルの専門知識の体系的な学習のために取り組んだのが「ホテルビジネス実務検定ベーシック2級」です。

週1回の夜間の講座受講に加え自宅での復習や過去問に取り組み、工夫しながら苦手な業務部門を克服し、見事に全国3位の高得点を挙げ、主催団体から「成績優秀賞」を授与され、今回の公式サイトへの掲載となりました。

岡田さんのこの結果は、これからホテル・ブライダル業界を目指す後輩達の心強い目標となって「ホスピタリティ業界に強い川短」の礎を築いてくれたものとして高く評価するとともに、これからの就職活動においても希望するホテルへの内定獲得に向け自信を持って挑んでほしいと願っています。

(文責:ビジネス実務学科准教授 兼 資格講座講師:冨吉光則

TOPへ戻る